【ニュージーランド高校留学】留学生のリアルな一日~ワンツリーヒルカレッジ編~

中学&高校留学

【ニュージーランド高校留学】留学生のリアルな一日~ワンツリーヒルカレッジ編~

実際に、留学生たちはどのような毎日を過ごしているのか気になりませんか?

私たちが現地サポートしている、ニュージーランド現地高校に留学している生徒本人に直接質問しました!
写真をメインに、留学生のリアルな一日をお届けします♪

ニュージーランド高校生活_OTH 今回はワンツリーヒルカレッジ(One Tree Hill College)に通学する女の子(Year 13)の一日です。

ワンツリーヒルカレッジはオークランド市内にあり、Cityからもバスで30分以内の非常に便利な場所にあります。ニューマーケットというおしゃれな街にも近く楽しい学校です。

ニュージーランド高校生活_OTH 6:30 AM 起床

シャワーを浴びたり、学校へ行く準備をします。
カーテンを閉めないで寝ると、このような感じの朝を迎えることが出来ます!
今日もお天気の様なので、ラッキー!

ニュージーランド高校生活_OTH 7:40 AM 学校へ出発

だいたい毎日時間がないのでバナナやリンゴなどを片手にダッシュが多いです(笑)今日も朝からいい天気でした◎

友達はファミリーに学校まで送ってもらったり、バスや電車を使って通学しますが、自分は歩いて通学します。バスや電車はよくダイヤが乱れたり、来るはずの便がキャンセルになったりする事も現地では普通です。

ニュージーランド高校生活_OTH 8:00 AM 学校到着(特別早朝クラス)

Statistics(統計学)の授業です。
今日の課題は、PCでパワーポイントを使っての統計のレポート作成でした。
同じ数学系の科目でも統計学は文章問題が多いので、留学生にとっては難しいですが、とても良い英語の練習になります。

*ちなみにこの特別クラスは、時間割がかぶったり、追加の単位が必要だったり、スカラシップ取得の為だったりと、特別に設定されているクラスです。本当の1限目は8:55分から開始されます。

ニュージーランド高校生活_OTH 8:45 AM Whanau Time(ホームルーム)

Whanau(ファナウ)というのは、この学校にある縦割りグループ制度のことです。マオリ語で家族という意味があり、生徒全員がいずれかのファナウグループに属します。日本の学校での「クラス」のようなものですが、各学年の生徒が属しており先輩後輩のつながりもできるので、いろいろな友達がつくれます。普通は学校からの連絡事項や、注意事項などの説明もあるのですが、今日は出席確認をして、残りの時間はクラスメイトとお喋りしました。

ニュージーランド高校生活_OTH 8:55 AM 1限目:会計学(Accounting)

このクラスは私のお気に入りの授業です!
新しく出てくる専門用語も多いので、英語の日本語訳を調べ、さらにその日本語の意味も調べないと意味がわかりません。笑
これまで勉強していなかった分野にチャレンジするのは、始めはとても時間がかかりましたが、最近は少しずつ英語の用語も使えるようになってきて楽しいです。

ニュージーランド高校生活_OTH 9:55 AM クラス移動

自分の選択している教科毎に、荷物をすべて持って教室を移動します。日本と違って生徒が先生のクラスに移動するんですよ、、、。
この時間に全生徒が一斉に移動するので、この瞬間だけ日本のラッシュアワーのような大混雑です。たくさんの人とすれ違います!

もちろん、みんな時間割が違うので1限目のクラスメンバーと2限目のクラスのメンバーは違う事になります。

ニュージーランド高校生活_OTH 10:00 AM 2限目:英語(English)

私は留学生用英語(ESOL)ではなく、現地の生徒が選択する英語クラスをとっています。日本でいうと、国語になるのでやっぱり難しいですが、やりがいのあるクラスです。

今日は書いた文章を先生にチェックしてもらいました。
提出後には、各グループで起承転結のストーリーをつくるという課題の写真を撮りに行きました。

ニュージーランド高校生活_OTH 10:55 AM 休み時間

私はよく友達と一緒に写真を撮ったり、喋ったりします!
ちょっと校内をお散歩してリフレッシュもできます。
この時間は朝のコーヒーブレークなので、売店でお菓子を買ったり、持ってきたスナックを食べている人もいます。実はランチ時間がちょっと遅いので、腹ごしらえしないと持たないんです。笑

ニュージーランド高校生活_OTH ニュージーランドの高校はどこの学校もとっても広い芝生のグランドがあります。
ラグビーはもちろん、ニュージーランドではクリケット(野球のようなもの)、ネットボール(女子バスケットボールのようなもの)は人気です。
その他にも運動系の部活ではドラゴンボード、セーリング、クロスカントリー等があります。
ニュージーランド高校生活_OTH 11:25 AM 3時限目:観光学(Tourism)

この日は自分のCV(履歴書)を作ったり、次のテストのための課題をしました。
その他にもこの授業では観光に関する勉強を広く、浅く勉強します。将来、ツーリズム系やホテルなどに就職する人には良い授業だと思います。

ニュージーランド高校生活_OTH 11:55 AM 集会

今日は授業の途中でAssembly(アッセンブリ)という集会がありました。普通は朝とかにあります。
毎回テーマは異なり、今回は自分の言った言葉に対しての相手の受け取り方についてでした。

ニュージーランド高校生活_OTH 12:25 PM 4時限目:自習(Study Period)

私は8:00 AMの特別クラスを取っているので自習(Study Period)のコマがあります。
今日は、図書館で今後の勉強計画表を作りました。

ニュージーランド高校生活_OTH 1:25 PM 昼食

日本に比べると遅いランチタイムです。
今日は天気が良いので友達と外で食べました。
お弁当はサンドイッチにフルーツ、ヨーグルト+スナックというのが一般的です。

ランチが終わったら、友達とおしゃべり。

男子は短い時間でもラグビーやサッカーをして楽しんでいます。

ニュージーランド高校生活_OTH 2:05 PM Whanau Time(ホームルーム)

今日はクラスのみんなと卒業後の進路について楽しく話しました。
私は現地校卒業後は帰国生入試を利用して、日本の大学を志望しています。
現地の友達は大学に進学したり、就職したりといろいろな夢を持っていました。

ニュージーランド高校生活_OTH 2:25 PM 5時限目:微分積分(Calculus)

現地の数学の授業では統計電卓を使って問題を解きます。
前半に授業をして、後半は授業をしながら来週に開催されるShare lunchに何を持ってくるかを決めました!

ニュージーランド高校生活_OTH 科目によってホワイトボードを使う時や、生徒それぞれパソコンで課題を進める等様々な形態があります。
ニュージーランド高校生活_OTH 3:20 PM 放課後

今日は、バスに乗って友だちとSylvia Park(ショッピングモール)に向かいます♪
少しお店をぶらぶらしてスタバで休憩しました。

Sylvia Parkは今はニュージーランドで一番大きなショッピングモールです。
日本の食材店もあるし、たくさんのお店があるのですごく楽しい場所です。

ニュージーランド高校生活_OTH 5:15 PM 帰宅

ホストシスターと少し話して、部屋でゆっくりします。
その後、ホストマザーが帰宅して夕食を作ってくれている間、ホストシスターと歌を歌ったりして待っています。

ホームステイでは必ず勉強机とベッドが用意された個室がもらえます。
私はホストとできるだけ一緒にいたいので、良くリビングにいるようにしています。

ニュージーランド高校生活_OTH 7:00 PM 夕食

私のホームステイでは、ラムがよく出ます。美味しいです😋
日本の料理と比較すると、素材の味を活かした料理が多いです。

ホストマザーが夕食を作ってくれてるので、夕食の後は私とホストシスターで食器洗いと食器拭きをします。

ニュージーランド高校生活_OTH 7:45 PM フリータイム

ホストシスターと一緒にポップコーンを作りました。
シスターとは良く一緒にいろいろなお菓子を作ったりするので、ニュージーランドのお菓子も結構作れるようになりました。

ニュージーランド高校生活_OTH その後、ポップコーンを食べながらホストシスターと一緒にラミーキューブ(Rummikub)をしました。
これは最近の私たちのブームで、ほぼ毎日しています。
ニュージーランド高校生活_OTH 8:45 PM ティータイム

夕食の後はティータイム。ホストマザーの悩みを聞いたり、私の相談を聞いてもらったりとゆったりした会話ができる時間です。
ホストとの絆も深まります◎

ニュージーランド高校生活_OTH 9:15 PM 勉強時間

翌日の準備や宿題をやります。
今日はEnglishの課題をしました。完璧です!
勉強時間が短くても、友達やホストファミリーと会話をしている時の言語は英語なので、さぼっている感がありません!笑


12:00 AM 就寝

 

ニュージーランド高校生活_OTH

さて、ニュージーランドの高校生の日常生活はいかがでしたか?

日本の学生生活と同じところも、異なるところもあったと思います。
もちろん学校やホームステイ、学年や季節によってそれぞれの過ごし方は千差万別ですし、自分の取り組み次第で自分なりの留学環境を整える事もできます。

今回の生徒が通っているワンツリーヒルカレッジの学校情報も見てみてくださいね。