タカプナグラマースクールでは、Year10(中学3年生に相当)によるデジタル作品のバーチャル展示会を開催(2021年9月11日~18日)しました。 その名も『Locked Down』。 学校のホームページではこの作品展について以下のように紹介しています。...
中学&高校留学
2021年3月より約半年のあいだ、市中感染者がいなかったニュージーランドですが、2021年8月17日に1名確認された事をきっかけに、突如全地域においてロックダウンとなりました。 ただ、久々とは言え初めてではないので、生徒の皆さんも比較的落ち着いて過ごしている様子です◎...
先日は、マナワツ・ワンガヌイ地方のエージェントイベントに参加してきました◎ 今年は新型コロナウィルスの影響でイベントも軒並み中止になったりオンラインとなったので、対面形式でのこのようなイベントは久々でした。...
塾天では帰国生受験用の「小論文集中講座」を開催しました。...
新型コロナウイルスの影響で、学びが止まってしまったという生徒さんがたくさんいると思います。 そして留学を考えていたのに、いつになったら留学できるのか分からない中、不安を抱えている生徒さんも多いのではないのでしょうか。...
ニュージーランド政府は4月28日(火)よりウイルス警戒レベルをアラートレベル3に引き下げ、国内一斉ロックダウンを実質上解除しました。多くのビジネスや学生は、ロックダウン時とほぼ同じ生活を強いられているのが現状ではあるものの、コロナウイルスとの戦いの終息に向けて、大きな一歩を踏み出しました。...
高校留学生達の自宅待機が開始されておおよそ経ちました5週間ほど経ちました。 新型コロナ禍中の留学生への対応については国や学校によっても異なると思いますが、弊社がサポートしている長期留学者は新型コロナウィルスが直接的な原因となって帰国している人はおらず、皆さん現地で頑張っています。...
実際に、留学生たちはどのような毎日を過ごしているのか気になりませんか? 私たちが現地サポートしている、ニュージーランド現地高校に留学している生徒本人に直接質問しました! 写真をメインに、留学生のリアルな一日をお届けします♪ 今回はワンツリーヒルカレッジ(One Tree Hill...
「不登校だったけど、ニュージーランド留学で新しい道を見つけたい」 という親御様やご本人から、毎日のようにたくさんのお問い合わせを頂いております。 そこで、今回は不登校の学生が挑戦するニュージーランド留学について、よくあるご質問にQ&A形式でお答えしたいと思います。...
今日は私たち、ニュージーランド留学情報センターのオフィスにロングベイカレッジ(Long Bay College)から留学担当の先生がお越しになりました。 留学オフィスの主任、ジェーン・ジョーンズ先生と、マーケティング担当のゼナ・フォースター先生です。...