ニュージーランドの教育システム

ニュージーランドの教育システム – 全体

ニュージーランドの教育制度

ニュージーランドの小学校は5歳の誕生日の翌日から入学可能で、義務教育は6歳から16歳まで。小学校から高校までの学年は”Yaer”で数えられ、Yaer1〜13まであります。
高校の最後の3年間で、NCEA資格のレベル1〜3の取得を目指します。専門学校や大学での資格はレベル4〜10まであります。

ニュージーランドの義務教育期間

6歳(Year 2)から16歳(Year 11)までが義務教育ですが、5歳の誕生日から通学が可能です。専門学校や大学へ進学する学生はYear 12かYear 13まで在学し、大学に進学するために必要な単位を取得します。

入学日も卒業日もいろいろ

小学校は5歳の誕生日の次の日から通学ができます。また、義務教育の卒業は自分の科目の試験が終わったら終了となります。そのため、小中高校では日本の様な入学式や卒業式という盛大なセレモニーはほとんどありません。

学校の種類

小学校(Primary)→中学校(Intermediate)→高校(Secondary)→大学(University)という順番になります。高校はHigh SchoolやCollege、Grammar Schoolと色々な呼び方がありますが、全て同じです。

私立校と公立校

小中高校は公立の学校が多く、私立は非常に限られています。私立の学校は小中高一貫校などもあり非常にレベルの高い教育を提供しています。また、インテグレイテドスクールと呼ばれる半分公立、半分私立のような学校もあります。

学年はYearと呼ばれます。

ニュージーランドの学校は生年月日によって在学する学年(Year)が決定されます。そのため、日本の高校1年生だからと言って、必ずYear11に編入できるかどうかは分かりません。また、学年とレベルは非常に柔軟な選択ができるので、日本人留学生は1年落として留学編入する方が多いのが現実ですし、またお勧めです。

学年とレベルと単位

ニュージーランドの高校では、学年と教科レベルは完全にマッチしなくても問題ありません。例えばYear12ではNCEAのレベル2の勉強をするのが普通ですが、不得手な科目はレベル1の教科を取る事も可能です。各科目には取得できる単位数があり、どのレベルを何単位取っていくかが進路に影響していきます。詳しくは高校ページをご覧下さい。

高校はYear9からYear13まで。

Year9とYear10は基礎となる必須科目を学び、Year11からYear13はNCEAというカリキュラムになり、基礎科目+選択科目を選択し、全国共通学力試験を受験します。大学進学の場合はYear13の結果とUE(University Entrance)という大学入学資格も取得しなくてはいけません。

IB(International Baccalaureate)=国際バカロレアのコースを提供している高校もあります。

日本でも最近有名なIB資格を取得できる高校もあります。非常に高い英語力と学力が必要になりますが、IBで良い点数を取得すれば様々な国で大学入学資格として認められています。

大学は8つの国立大学

国立総合大学8校のみが”University”の名称を使う事が許されています。
ニュージーランドの国立大学は概してレベルが高く、中には世界でもトップ50に入る大学学部もあります。

専門学校

ポリテクニックと呼ばれる公立の16校と、その他、多数の私立の専門学校があり、そうした学校でも大学卒業資格に相当する学士号が取得可能です。公立の専門学校も各主要都市にあり、非常に幅広いコースがあり、NZ独自の面白いコースもたくさんあります。

ニュージーランドの大学進学も可能です。

高校から留学した日本人学生でも、現地の大学へ進学する事ができます。しかし大学入試は一発試験ではなく、高校時代に必要な単位を取得し書類申請となります。

ファンデーションコース

大学進学を目指す留学生のための予備校のようなコースもあります。

ニュージーランドの学期制

小学校・中学校・高校は4学期制

1年間は1月末から始まり、12月中旬で終了となります。4学期制となり、各学期はTERM(ターム)と呼ばれます。TERM 1(1月末〜4月中旬)、TERM 2(5月〜7月中旬)、TERM 3(7月末〜9月末)、TERM 4(10月中旬〜12月中旬)が基本パターンとなり、各学期の間には2週間のSchool Holiday(学期間お休み)があります。12月中旬〜1月末までは長期のクリスマス休暇の夏休みになりますので、日本の留学生は日本へ一時帰国します。Year 11 からYear 13は11月中旬から年末試験があり、自分の選択科目の試験が終了すれば各自夏休みとなります。

専門学校や大学は2学期制です。

ほとんどの専門学校や大学は2学期制になっており、Semester(セメスター)と呼ばれます。ほとんどのコースはセメスター制になっているので、2月入学と7月入学が可能です。

年末年始は約3ヵ月ほどのお休みとなりますので、かなり自由に時間を利用する事ができます。

NZQA ニュージーランド教育資格審査局

NZQAとは

ニュージーランドの高校や専門学校、語学学校などの教育機関は、大学をのぞき、全てNZQA(ニュージーランド教育資格審査局)の監督下に置かれています。NZQAは教育に関連するニュージーランドの政府機関の一つで、ニュージーランドの教育資格体系の管理や、高校教育の考査システムの管理、大学を除く専門学校など高等教育プログラムの監査などを行っています。NZQAはニュージーランドの高校教育カリキュラムであるNCEAの教育内容や評価方法を細かく規定し、全国統一試験を実施します。また、高等教育においてはNZQAによりコースのレベルが細かく規定されており、学校そのものもNZQAの監査により4段階にカテゴリー分けされ、生徒が受けられる教育とサービスの質が保たれるようにしています。
また、NZQAは留学生を受け入れる学校が遵守すべき服務規程も定めています。

英語レベル一覧表

試験内容が違うので正確には比較できませんが、目安程度にご利用下さい。現在のご自分の英語力を知る事でどのようなコースへ進む事が出来るかが分かります。特に、ニュージーランドで専門コースのご就学をお考えの場合は現地で最も通用するIELTSや、その学校が認めるNZCELの英語Certificateコースを受講しましょう!英語学校独自の校内英語試験での査定は認められていません。また日本では有効なTOEICのスコアは認められていません。

レベル
内容
IELTS
TOEFL
(PBT)
TOEFL
(CBT)
TOEFL
(IBT)
TOEIC
Camb
ridge
SAT
英検
受講可能なコース
上級
Advanced
海外大学卒
ネイティブと一緒に仕事ができ、ディベートもできるようになる。
7.5
620
260
105
900
CPE
CAE
660
1級
・大学院(L8-10)
準上級
Pre-Advanced
海外専門卒
大学・大学院に入学できるレベル。フォーマルな表現や言い回しができるようになる。アカデミック英語も習得。
7.0
600
240
95
850
CPE
CAE
600
準1級
・大学院(L8-10)
・医療系専門コース
・教育系専門コース
6.5
590
229
90
800
CAE
540
準1級
・大学院(L8-10)

 

中上級
Upper-
Intermediate
リスニング能力もあり、発音にも注意してくる。自分の意思を相手に伝えることができる。専門コースへ入学可能。
6.0
550
213
79
750
FCE
500
準1級
・専門コース(L6-7)
・ファウンデーション2
・ビジネス英語コース
・NZCEL 5
5.5
530
197
71
700
FCE
470
準1級
・専門コース(L4-5)
・一般英語
・進学準備コース(上級)
・ファウンデーション1
・NZCEL 4
中級
Intermediate
海外高校卒
一般的な生活英語がある程度理解できる。相手の言葉はある程度理解でき、スピーキングにも少しずつ自信が出てくる。
5.0
500
173
61
650
FCE
400
準1級
・専門コース(L3)
・一般英語コース
・試験対策コース
・進学準備コース
・NZCEL 3
4.5
480
140
50
550
PET
2級
・一般英語コース
・試験対策コース
準中級
Pre-
Intermediate
日本の大学卒
簡単な基本文例を使い、コミュニケーションを試みるが、完全には伝わらない場合が多い。
4.0
460
132
40
450
PET
準2級
・一般英語コース
・英語+コース
3.5
400
30
380
PET
3級
・一般英語コース
初級
Elementary
日本の高校卒
殆どが単語の羅列で文法構成は非常に難しい。ボディーランゲージなどでコミュニケーションを取る。
3.0
380
20
320
KET
3級
・一般英語コース
2.5
350
10
290
KET
4級
・一般英語コース
初心者
Beginner
日本の中学校卒
一般的初級英語教育レベルで、基本的な英単語は理解し、文法の理解は難しい。。
2.0
300
200
KET
・一般英語コース
1.5
KET
・一般英語コース